エルヤ・ヒルヴィがデザインしたkaski。フィンランド語で「焼き畑」という意味です。ターコイズブルーとダークブルーの鮮やかなカラーが美しいデザインです。 こちらはカスキ柄のテキスタイルを使用したがま口ポーチです。横長のフ […]
「がま口」タグの記事一覧
Räkky / pieni kukkaro / がま口ポーチ
エルヤ・ヒルヴィがデザインしたräkky。フィンランド語で「手で刈った乾草の棒」という意味で、不規則なストライプがスタイリッシュなデザインです。 こちらはräkky柄のテキスタイルを使用した定番がま口 […]
Silmälasikukkaro / perenna / がま口ポーチ
マイヤ・イソラが1965年にデザインしたperenna。フィンランド語で「多年生植物」という意味です。 こちらはsilmälasikukkaro。フィンランド語で「メガネポーチ」と言う意味をもつデザインで、その […]
Hattara / Puolikas kukkaro / コットンパース
ペンッティ・リンタがデザインしたhattara。フィンランド語で「綿菓子」という意味です。 こちらは2015秋に登場した人気のカラーです。名前の通り、綿菓子を連想させるふわふわな模様がかわいらしいですね。 こちらのがま口 […]
Kaarnikka / Puolikas kukkaro / ポーチ
アイノ・マイヤ・メツォラがデザインしたkaarnikka。フィンランド語で「ガンコウラン」という意味です。 ガンコウランはクラウベリーとも言い、フィンランドでは一般的なベリー類で、実はジュースやジャムにして食べられるそう […]
Pieni kukkaro / ahkeraliisa / がま口ポーチ
2011年にマイヤ・ロウエカリがデザインしたahkeraliisa。フィンランド語で「インパチェンス(花)」という意味です。 名前の通り、インパチェンスの花が描かれています。 小物の収納にとっても便利ながま口タイプの小物 […]